Thunderbird(サンダーバード)



【メールソフト】機能をカスタマイズして使いやすくできる

 『Thunderbird(サンダーバード)』

 アドオン機能で拡張できるメールソフト

 作者/Mozilla Foundation 

*Firefox同様、アドオンを追加することで機能を拡張できるメールソフトがThunderbirdだ。 

Windows7の標準ソフト・Windows Liveメールの機能ではもの足りないなら、

試してみる価値は十分。

【カスタマイズできるメールソフト操作も感覚的に行える】

Thunderbird(サンダーバード)はFirefoxと同様にMozilla Foundationから配布されている

無料のメールソフトだ。アドオン(追加機能)をインストールすることで、自分好みに

カスタマイズ出来るのが最大の魅力。インターフェースデザインは一般的な

メールソフトと同様、エクスプローラ風なので、アカウント設定さえできれば、あとは

感覚的に操作できるだろう。


①メールアカウントを設定

はじめてThunderbird(サンダーバード)を起動すると「メールアカウント設定」ダイアログが

表示される。ここに名前やメールアドレス、パスワードを入力すれば、自動的にPOP

サーバやSMTPサーバなどの検出を行い、簡単にアカウントを設定できる。

自動検出できない場合は手入力しよう。


②テーマの追加で見た目が大きく変化

「テーマ」のアドオンをインストールすればThunderbird(サンダーバード)の見た目を

大きく変更できる。現在配布されているテーマは80以上。これだけあれば誰でも気に入る

テーマが見つかるだろう。インストールは下記アドレスを参照。



Google Chrome(グーグルクローム)



【ブラウザ】高速さが魅力で人気急上昇中のブラウザ

『Google Chrome(グーグルクローム)』

ストレスのない高速なサイト表示を実現

作者/Google.inc

*Google Chrome(グーグルクローム)はブラウザソフトとしての歴史は浅いが、

破竹の勢いでユーザー数を増やしている。その魅力はなんといっても“爆速”とも

表現される速さにある。


【独自の機能も満載したGoogle製の新感覚ブラウザ】

Google Chrome(グーグルクローム)の第一の魅力はその速さ。ますます複雑化する

最近のWebページを驚くほど素早く表示する。ほかのブラウザから乗り換えれば

すぐに体感できるほどその違いは大きい。しかし、優れた点はそれだけではない。

Googleの各種サービスと連動し、ブックマークや設定の同期、外国語ページの翻訳など、

ユニークな機能を満載している。


①インストールする

Google Chrome(グーグルクローム)は、ダウンロードしてインストーラ起動という手順を

踏む必要がなく、Webページの「Google Chrome(グーグルクローム)を無料ダウンロード」

⇒「同意してインストール」をクリックすればすぐにインストールできる。とても簡単だ。


②Google Chrome(グーグルクローム)を起動

デスクトップに作成されたアイコンをクリックして起動する。Google Chrome(グーグルクローム)にはメニューバーもステータスバーもなく、この上ないほどシンプル。あまりのシンプルさに面食らうが、これはWebページの表示領域を最大限まで広げた結果だ。ツールバー右端のスパナのアイコンをクリックするとメニューを開くことができる。




Firefox(ファイアフォックス)



【ブラウザ】Internet Explorerより使いやすく自由度の高いブラウザ

『Firefox(ファイアフォックス)』

Firefox(ファイアフォックス)で自分好みに機能をカスタマイズ

作者/Mozilla Foundation

*WindowsにはInternet Explorer(IE)がインターネットブラウザとして標準で付属するが、IE以外にも

優れたブラウザはある。おすすめはFirefox(ファイアフォックス)だ。カスタマイズ性が高く

人気が高い。



【便利なアドオンを追加してカスタマイズできるブラウザ】

自分が使いやすいようにブラウザがカスタマイズしたい。そんな要望に応えてくれるのが

Firefox(ファイアフォックス)だ。Firefox(ファイアフォックス)用に開発されたさまざまな

アドオン(追加機能)をインストールすることで、多彩な機能と快適な操作性が手に

入れられる。IE9にも同様の機能があるが、Firefox(ファイアフォックス)のほうが種類や

数が多く、カスタマイズの自由度が高い。これまでIEしか使ったことがないなら、

一度Firefox(ファイアフォックス)を試してみよう。


①Firefox(ファイアフォックス)を既定のブラウザにする

インストールするには下記のアドレスのページから「無料ダウンロード」をクリック。

保存したファイルをダブルクリックしてセットアップウィザードの指示に従っていく。

ウィザードのインストール先を指定する画面で「Firefox(ファイアフォックス)を既定の

ブラウザとして利用する」にチェックを入れれば、Firefox(ファイアフォックス)が既定の

ブラウザに。とりあえず様子をみたい場合はチェックを外しておいてもOKだ。

既定のブラウザはいつでも変更可能だ。


②IEから設定をインポートする

Firefox(ファイアフォックス)を起動するには、デスクトップなどに作成されたショートカットを

ダブルクリックすればOKだ。はじめて起動した場合に限り、「設定移行ウィザード」が

表示される。ここでIEから各種設定をインポートできる。ブックマーク(お気に入り)、

ホームページ、履歴、Cookieなどをそのまま移行できるので、違和感なくFirefox

(ファイアフォックス)を使い始められる。


Google日本語入力



【日本語入力】クラウドだから最新の単語も変換できる

『Google日本語入力』

人名も流行語もこのIMEなら一発変換

作者/Google.inc

*長い間、これといった動きがなかった日本語変換ソフトに革命を起こしたのが

Google日本語入力だ。最新流行語も正しく変換する凄さはクラウドならでの

性能といえる。


【Google日本語入力があればできること】

■最新の固有名詞も変換できる

Google検索の追加のキーワード分析をもとに最新の単語を常に追加するクラウド

辞書を採用。最新の地名、人名からアニメのタイトルまでを一発変換。


■計算機能、手続き入力など多彩な機能

文字入力しながらの計算、日付入力などユニークな機能を多数搭載。

さらに、難しい文字を入力する文字パレットや手書き入力機能も備える。


■サジェスト機能で入力を簡略化

最初の数文字を入力すると予測される単語や文章を表示するサジェスト機能を搭載。

最小のキータッチで長文入力ができる。


【Google日本語入力をインストール】

①ダウンロードする

下記のWebサイトにアクセスし、「日本語入力をダウンロード」をクリックする。


②パッケージを選択

次の画面で32ビット版と64ビット版のどちらかを選び、

「同意してインストール」をクリックする。


③インストールする

ユーザーに分かるようなダウンロード作業はなく、いきなりインストールが始まる。

あとは待つだけだ。


④ツールバーを確認

インストールが完了すると、ツールバーがデスクトップに表示される。



Picasa(ピカサ)



【画像】写真の整理、レタッチ、公開までをすべてPicasaで

『Picasa(ピカサ)』

写真の管理から活用まで全部OK!

作者/Google.inc

*増え続けるデジカメの写真ファイルを整理するのは面倒なものだ。

しかし、Picasa(ピカサ)を使えばその手間がほとんどなくなる。

しかもクラウドサービスとしても使えるのだ。


【Picasa(ピカサ)があればできること】

■写真を取り込み整理できる

インストールするだけでHDD内のすべての写真をスキャン。

さまざまな方法で閲覧したり、見たい写真を素早く探せる。


■写真のレタッチが簡単にできる

トリミングや明るさの調整など基本的なレタッチなら、他のソフトを使うことなく

Picasa(ピカサ)だけで処理できる。仕上がりもキレイだ。


■ネット上で写真を公開、共有できる

同名のオンラインアルバムと連動しており、簡単にアップロードして一般に公開したり、

友達だけに見せることができる。


【Picasa(ピカサ)をインストール】

①ファイルをダウンロード

下記URLにアクセスし、「Picasa(ピカサ)3.8をダウンロード」をクリックして

ダウンロードする。


②インストールする

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストーラを起動し、

指示に従ってインストールする。


③写真のスキャンを開始

インストールが完了すると自動的に写真を検索する。

検索する場所を選択して「続行」をクリック。


④スキャンが終わるまで待つ

HDD内に大量の写真ファイルがある場合、検索にはかなり時間がかかる。

デスクトップ右下にスキャンの状況が表示されるので完了するまで待つ。



Evernote(エバーノート)



【オンラインクリップメモ】忘れっぽい自分のかわりにココに記憶

『Evernote(エバーノート)』

すべてを記憶する革命的サービス

作者/Evernote Corporation

*あまりの便利さから世界中で大ブームを巻き起こしたクラウドサービスの

代表格がEvernote(エバーノート)だ。基本はオンラインストレージだが

データベースとしての性格が強い。


【Evernote(エバーノート)があればできること】

■ファイルの共有、同期が簡単

専用のクライアントソフトで遠く離れたパソコンデータファイルの共有、

同期が簡単にできる。モバイルデバイスとの同期も得意だ。


■OCR機能で画像をテキスト化

デジカメ画像に写った文字をテキストデータ化することで、

画像データをキーワードで検索することができる。


■データにタグを付けられる

あらゆるデータにタグを付けることができ、検索性が非常に高い。

いつでも欲しいファイルを瞬時に見つけだすことができる。


【クライアントソフトをインストール】

①クライアントソフトをダウンロード

下記URLにアクセスし、クライアントソフトのファイルをダウンロードする。


②インストールする

ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、

インストーラの指示に従ってインストールする。


③アカウントの作成

「無料のEvernote(エバーノート)アカウントを今すぐ作成」をクリックする。


④必要事項を入力

名前、メールアドレス、パスワードを入力して新しいアカウントを作成する。

これでEvernote(エバーノート)を使う準備は完了だ。



Dropbox(ドロップボックス)



【ストレージ】ネット上に自分専用のHDDを持てるサービス

『Dropbox(ドロップボックス)』

データを持ち運ぶ面倒を一気に解決!

作者/Dropbox

*オンラインストレージをさらに進化させたのがDropbox(ドロップボックス)のサービス。

いつでもどこでも自分のデータにアクセスできて、バックアップにもなる万能ぶりだ。




【Dropbox(ドロップボックス)があればできること】

■どこからでもデータにアクセスできる

自宅と職場、あるいはデスクトップとノートなど、複数のパソコンやスマートフォンで

同じファイルを扱うのは意外と面倒。しかしDropbox(ドロップボックス)で解決する。


■巨大なファイルの送付に使える

数百MBといった巨大なファイルを遠くの人に送りたい時にも便利。


■データのバックアップができる

Dropbox(ドロップボックス)にアップロードしたデータはそのままバックアップとしての

意味を持つ。履歴機能では削除したファイルを復元できる。


【クライアントソフトをインストール】

①ファイルをダウンロード

下記URLにアクセスしてクライアントソフトをダウンロードする。


②インストールする

ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、

インストーラの指示に従ってインストールする。


③アカウントを作成

インストールが完了するとそのまま設定ウィザードになる。

「Dropbox(ドロップボックス)アカウントを持っていません」を

クリックしてアカウントを取得する。


④インストール完了

「アップグレードしますか」の画面では無料で使える「2GB」を選択。

全て完了すると通知領域にアイコンが常駐する。



Googleカレンダー



【スケジュール】Gmailと同じアカウントですぐに利用できる

『Googleカレンダー』

通知機能でスケジュール管理も完璧

作者/Google.Inc

*Googleカレンダーはデータがインターネットに保存されるので、

外出先からでもつねに最新データの確認が可能。またスケジュールを

グループ共有できるなど多くのメリットがある。



【Googleカレンダーがあればできること】

■万能のスケジュール帳になる

分単位のスケジュールから数日にまたがる予定まで自在に入力し、

日、週、月単位で閲覧できる。


■メールで予定を知らせてくれる

事前に設定しておけば、大切なスケジュールの前にメールで知らせてくれる。

通知のタイミングは1分前から数週間まで自由に選べる。


■グループでスケジュールを共有

ビジネスの予定をチーム内で知らせ合うなど、スケジュールの共有化が可能。

クラウドならではの便利な機能だ。


【Googleカレンダーにログインして予定を入力】

①ログインする

下記URLにアクセスしてメールアドレス、パスワードを入力。

「Googleカレンダーを開始する」という画面になるので「次へ進む」をクリックする。


②Gmailから切り替え

GoogleカレンダーのアカウントはGmailと同じ。すでに取得済みでGmailの画面を

開いているなら、左上の「カレンダー」をクリックするだけで切り替わる。


③新しい予定の入力

予定の日付、時間の部分をクリックするとポップアップが表示されるので、

タイトルを入力して「予定を作成」をクリックする。


④作成した予定の参照

作成した予定はカレンダー上に表示される。




Gmail(Gメール)



【Webメール】スパム対策にも使える信頼性の高いメール

『Gmail(Gメール)』

保存容量は無限大!常識破りのメール

作者/Google.Inc

*インターネットにアクセスできる環境さえあれば、世界中どこからでも使える

Webメール。数あるWebメールの中でも一番人気が高いのがGmail(Gメール)だ。



【Gmail(Gメール)があればできること】

■メールボックス容量が増え続ける

メールボックスの容量は開発当初1GB程度だったが、徐々に増え現在では7GB以上。

一般的な使い方なら容量無限大と考えていいほどだ。


■完璧なまでのスパムフィルター

高性能なフィルターが世界一とも言われるほど精度でスパムメールを撃退。

このスパムフィルター目当てでGmail(Gメール)を使う人もいる。


■モバイルでも使いやすい

スマートフォンを始めとするモバイルデバイスでもGmail(Gメール)は

トップクラスの使いやすさを発揮。携帯専用メールは必要ないほどだ。


【まずはGmail(Gメール)のアカウントを取得】

①アカウント作成画面へ

下記URLにアクセスし、画面が表示されたら

「アカウントを作成する」をクリックする。


②メールアドレスを入力

フォームが表示されるので名前や希望のメールアドレス、パスワードなどを入力。

メールアドレスを入力したら「使用できるか確認」をクリックしてチェックしておく。


③表示される文字を入力

フォームの下の方で、表示される文字列を入力する。これが意外と難しく、

2~3回失敗するくらいのつもりでいたほうがいい。


④メールボックスを開く

無事にアカウント作成が完了すると、この画面になるので

「メールボックスを開く」をクリックする。




Googleドキュメント



【オフィスソフト】高価で重たいオフィスソフトもクラウドで無用に

『Googleドキュメント』

インストール無しで“オフィス”を使う

作者/Google.inc

*ワープロや表計算などのオフィスソフトは、めったに使わない人でもやはり無いと困る。

しかし、時々使うだけならこのGoogleドキュメントでも十分だ。




【Googleドキュメントがあればできること】

■オフィスのファイルを閲覧できる

WordやExcelのデータファイルをそれぞれのアプリケーション無しでも開き、内容を

閲覧することが出来る。


■簡単な編集ができる

開いたファイルに対して、簡単な編集をすることができる。もちろん、編集した内容を

ファイルに保存することも可能だ。


■ファイルを共有できる

仕事のグループなどでひとつのファイルを共有し、ほかのメンバーに内容を確認して

もらったり、内容を訂正してもらうこともできる。


【Googleドキュメントを使う】

①Gmailのアカウントでログイン

GoogleドキュメントはGmailのアカウントを使用できる。

Gmailにログインしたら「ドキュメント」をクリックする。


②ファイルをアップロード

「アップロード」をクリックして「ファイル」または「フォルダ」をクリックし、

WordやExcelのファイルをアップロードする。


③ファイルを開く

ファイルのアップロードが完了すると一覧に表示されるので、

ダブルクリックして開く。


④ファイルの内容を閲覧

ブラウザ上でもアプリケーションソフトに近いレイアウトでファイルが開く。

ごく基本的なことならローカルと同じ感覚で操作できる。